Menu

よくある質問

Home

よくある質問

健康保険、自動車自賠責保険、任意保険 は使えますか?

はい。
かかりつけの医師や保険会社から鍼灸マッサージ治療に対しての承諾書をいただける場合に、
適用されるケースがありますので、詳しくはお気軽にご相談ください。

労災での鍼灸マッサージは可能ですか?

はい可能です。お取り扱いの詳細に関してはお問い合わせください。

マッサージしてもらった後、体が重い(だるい)のですが、揉み返しでしょうか?

揉み返しは、施術により筋肉が傷められている状態ですが、当店はこのような施術は行っておりません。

同じように施術後に起こる症状として「好転反応」と呼ばれるものがあります。
症状は個人差がありますが、「だるさ」「眠気」「めまい」などが施術の後に起こることがあります。
悪化したように感じられると思いますが、身体が回復に向かう過程で起きる反応であり、特に慢性的に疲れている方や、代謝が落ちている方はなりやすい傾向にあります。
このような症状になった場合は、身体を休め、老廃物を排泄するために水分を多めにお取り下さい。

症状についてご心配な方は遠慮なくお問い合わせくださいませ。

どのような症状が施術可能ですか?

腰痛 肩こり 五十肩 四十肩 関節痛 ムチウチ リウマチ 交通事故後遺症
自律神経 更年期障害 はり灸適応 元気回復 痛み 五臓六腑調整 など

分からない事や迷ったことがありましたら、遠慮なくご相談ください。

はり・きゅう・マッサージ施術の助成金制度があると伺ったのですが・・・

はい。 姫路市在住の満70歳以上の方に「はり・灸・マッサージ」行政からひとり3000円(1000円券 3枚つづり)の助成金が受けられる制度があります。

当店は登録施術所ですので、是非ご利用ください。
今年度の有効期限は平成25年6月1日~平成26年3月31日となっております。

鍼治療は痛くありませんか?

稀に毛穴や痛点の近くでチクッと痛みが生じることがありますが、
鍼の太さは痛みを感ずる神経終末と同じくらいに細いので、ほとんどの方は痛みを感じることはありません。

どのような服装で行けばいいですか?

楽な服装がオススメですが、当店ではお着替えもご用意しております。
お気軽にスタッフにお申し付けください。

個人宅へ出張マッサージはしてもらえるのですか?

はい、個別に対応可能です。
お伺いするエリアによって出張料金が異なりますので、詳しくは本店(079-222-2268)までお問い合わせください。